建物を維持管理するには、
企業一人一人の思いが大切です。その思いは、建物の環境衛生に直結します。
当法人が古河市と共に成長する事で、
建物における衛生的かつ快適で安全な環境を提供することをお約束します。
古河市ビルメンテナンス組合とは、建物総合管理業を通じて、古河市内業者の安定した雇用促進、当業界の技術向上のに寄与する若い世代の育成を古河市と共に展開する事で、古河市の地域活性化に貢献する事を目標としています。
また、緊急対応や災害等においても、東日本大震災・鬼怒川決壊時の教訓を生かし、当協会及び関連企業が一丸となり人的支援、物的支援を推進致します。
大手企業に負けない行動力と、個々で微力だが団結すれば大手企業に劣らない力を持っていることを実証いたします。
そして、古河市で安心して働ける環境ときれいで住み易い都市になる様、精進致します。
● 古河市におけるビル管理のスペシャリストの集合体が結成され、より快適で安全な管理を行います。
● それぞれの分野での効率的かつ効果的な保全計画を立案及び検討を行います。
● 災害、緊急応動時の人員確保、早期対応を円滑に行います。
● 第三次産業の発展と地域活性化の推進を行います。
現状課題、改善計画などを定期に報告する事で、効率的でより安全な施設管理を行う。
また、大規模施設でのエネルギー管理の立案、検討する事でランニングコストの見直しを行う。
● 清掃管理における良質なコストパフォーマンスの検討、立案。
● 各種設備管理における良質なコストパフォーマンスの検討、立案。
● 温暖化対策に繋がる施設毎の最適な省エネ活動の提案。
● 東日本大震災・鬼怒川決壊時の教訓を生かした緊急対応や災害等の防災協力。
● 各地元企業の活性化並びに雇用促進。
● 創業支援並びに第三次産業の活性化。
● 後継者の確保に繋がる若い世代を主とした産業基盤の構築。
1.ビルメンテナンスに関する技術、知識等に関する調査研究の実施。
2.建物のオーナ―との相互信頼関係を基にビルメンテナンスの制度、技術、知識等に関する普及、啓発及び業務改善等の立案。
3.業界発展のため、ビルメンテナンスの技術、知識等に関する教育、研修の推進。並びに業務水準、品質向上。
4.エネルギーマネジメント(エコチューニング)分野の知識、教育並びに提起